薬屋のひとりごとOP「花になって」の意味とは?原作小説から考察!

OP『花になって』の意味とは? 薬屋のひとりごと
この記事は約11分で読めます。

薬屋のひとりごとのオープニング曲『花になって』(緑黄色社会)。

リズミカルな曲や猫猫の動きに中毒性がある一方、

  • 猫猫しか出てこないの驚く(最後に微壬氏)
  • 猫猫のキャラを誤解しそうなプロモーションビデオ。踊り子がイケメンと恋をする話…?

など、困惑の声も。

作者である日向夏先生も

と、猫猫が大量の報酬を受け取っていることを認めています(笑)

この記事ではOPが何故こうなったのか?何故ここまで「花」を強調するのか?について

原作小説の情報を交え、考察していきます!

小説のネタバレが含まれますのでご注意ください。

「花」とは何か?

花は「女性」の例えです。
それぞれ美しく咲くけれど、いずれは枯れる期限のあるもの。
そして自分で移動することは叶わず、そこで咲くしかないものです。

アニメ化部分の主な舞台は後宮と花街

後宮は、男は帝か宦官(去勢した官)しか入れないため、作中でも『秘密の花園』と表現されています。

帝も『花がたかる』って表現しているよ(虫だと怒るから)

そして花街。男が女を買うこの場所では、言うまでもなく『妓女たち』が花です。

しかしどちらも華やかというだけの場所ではありません。
妃・女官たちが後宮を出ることは簡単には叶わず、妓女もまた年季が明けなければ花街から出られません。

逃げ場の無い場所で愛の取り合い・蹴落とし合い…時には病気にもかかります。

そんなトラブルにもまた「花」が使われます。
白粉おしろい花、鳳仙花の実などを混ぜて赤子を堕胎させるための薬が作られることもあります。

3月25日発売の最新刊!

『花になって』タイトルはここから

『花になって』というタイトルがここから来たのではないか?という原作シーンがあるのでご紹介します。

花街の花が誰か一人のための花になったとき、ほかの花たちはそれを見送るために舞を踊る。

だから猫猫が踊ってるのか~

そしてこれは、アニメ一期(二期があるかはともかく)の最後の方にあたります。

↑おそらくアニメ一期は原作小説2巻の終わりまで!

薬屋のひとりごと2巻【ネタバレ感想】花街の恋物語

OP映像の花は誰を暗喩?作中例えまとめ

花は女性の例えですが、作中ではもっと具体的な花名でキャラクターが例えられているので紹介します。

OPにいる人から!

猫猫:カタバミ(by羅漢・羅半)

ねこあし カタバミ

小さく貧相だがしたたかな、片喰のような娘である。

猫猫を最初に片喰に例えたのは壬氏……ではなく羅漢。猫猫の実の父親です。

変人軍師・羅漢

猫猫の義理兄あに羅半らはんも例えていますが

「花に囲まれての食事は嬉しいな。薔薇に、菖蒲あやめに、あと酢漿草かたばみ

と、こちらはちょっとからかわれています(笑)

そもそも作者は片喰カタバミの別名:ねこあしから猫猫の名前を付けました。

カタバミは薬草として使われることもある一方、雑草とされることも。

世話されずとも力強く生きている猫猫の魅力!

ですが猫猫に想いを寄せる壬氏が、猫猫を雑草に例えるはずはありませんでした。

3/29発売最新刊。なろう版に無いトラブル発生!
DMMブックスでは『薬屋のひとりごと』が3冊通常1,980円➡198円に。(初回限定)
※金額は変更になる可能性があります。
DMMブックス

猫猫:芥子(by壬氏)

芥子

壬氏が猫猫を直接花に例えたことはありません。
ですが、猫猫に月と芥子けしのデザインの簪を贈っています。

この簪は最初から猫猫に贈るために作られたもの。

「月」壬は氏自らの名前からとったものです。
ならば「芥子」は猫猫と考えても良いでしょう。

関連記事↓

【薬屋のひとりごと】簪(かんざし)を贈る意味は?猫猫流の使い方についても

芥子には「モルヒネ」という薬効を持つ品種もあり、
中毒性のある阿片になったり、強力な鎮痛作用を持つ麻酔になることも。

壬氏にとっての猫猫だ……

また、芥子は猫猫の一番好きな花でもあるようです。(作者Xより)



玉葉妃:牡丹

玉葉妃ギョクヨウヒは四夫人の一人として、牡丹をかたどった紋が与えられています。

牡丹

明確になっているのが玉葉妃ってだけで、他の上級妃にもあると思う

圧倒的に絢爛けんらんに咲き誇るイメージを持つこの花は、赤髪碧目で美しい、後宮随一の華やかさを誇る玉葉妃にぴったりです。

梨花妃:菖蒲

梨花妃

「牡丹と菖蒲しょうぶのどちらが美しいかは、決めつけるものではないと思います」

これは自らを卑下した梨花妃リファヒ猫猫マオマオが言った言葉です。

牡丹が玉葉妃ですので、梨花妃が菖蒲しょうぶ

菖蒲

花言葉は「良い便り」「希望」など。これらはギリシャ神話からとられており、古くから愛されてきた花です。

血筋面では玉葉妃より高貴な梨花妃。イメージにぴったりです。



里樹妃:春を待つ小さな花

里樹

「彼女は春を待つ小さな花のようなけなげな人なんです!」

具体的な花の名前こそ出ませんが、薬屋至上一番ロマンチックに花に例えられたのは里樹妃リーシュヒです。

※オープニング・エンディングを見る限りは鈴蘭が里樹妃のイメージと思われますが、作者監修がどこまで入っているか謎なので断言できません。

例えたのは馬閃バセン

花は愛でるものと思っていたが、花は愛でられなくても生きていけるのだ。

馬閃

二人のもどかしい恋愛は必見です。

【結婚できるか?】馬閃と里樹の恋路まとめ【薬屋のひとりごと】

麻美:蔓植物

麻美

ちなみに馬閃の姉・麻美マーメイ絡みつく蔓植物に例えられたことがあるそうです(笑)

かなり年上の旦那を、執念で根負けさせて捕まえたところから来ているとか…

鳳仙:鳳仙花

鳳仙

緑青館ろくしょうかんの妓女・鳳仙フォンシェンは、名前の通り鳳仙花ほうせんかです。

鳳仙花は「触れたらはじけ飛ぶ」という性質を持っていますが、鳳仙も軽々とは触れられない妓女でした。

また鳳仙花とカタバミを練り合わせて爪に付けると爪紅マニキュアになります。
カタバミが鳳仙花の発色をよくするのだとか……

ここは結構ポイントです♪

薬屋のひとりごと【羅漢と鳳仙】身請けの結末は?猫猫との関係も



梅梅:梅

梅梅

三姫さんひめの一人・梅梅メイメイも花の名前です。

ちなみに同じく三姫である女華ジョカの「華」は、少し方向性が違います。

薬屋世界で「華」という字は「皇族しか使ってはいけない」というルールがあり、そちらに繋がっていきます

関連記事↓

薬屋のひとりごと14巻【ネタバレあり感想】

花街の花とは競い合うもの。
そして梅梅には鳳仙の禿をしていたという過去があります。

三姫の中で一人だけ花の名前が付けられた梅梅と鳳仙、そして猫猫。
彼女たちが紡ぐ花街のストーリーに注目です!

関連記事↓

薬屋のひとりごと2巻【ネタバレ感想】花街の恋物語

OPは何故こうなったのか?

「花になって」のタイトルの意味はアニメ一期の終わりに来るであろうエピソードからだと分かりました。

ただ『薬屋のひとりごと』内で猫猫が踊るシーン2回だけ。

もう一回はダンスだよ♪

薬を作ったり謎を解くイメージが各段に強い猫猫だからこそ、戸惑った方もいる…という事でしょう。

まぁ謎解きも薬作りも動きが地味だから…
アニメは収益出すために「映え」が必要なんだろうね

では作詞作曲に対して、アニメ会社側からリクエストはあったのでしょうか?

歌詞のテーマは自己愛!?

──「薬屋のひとりごと」サイドからは、何か提案やオーダーはあったんですか?

穴見 曲に関しては「中毒性とキャッチーさが欲しい」と言われて。

長屋 最初にメロディやサウンドの方向性が決まったんですけど、歌詞は「『自己愛』を書いてほしい」というオーダーがありました。

「中毒性」と「キャッチーさ」のリクエスト。
やはりこちらにも「華やかさ」を足そうとした形跡が見られます。
そしてテーマは「自己愛」。自分を愛すること。
読み進める中で「今じゃ当たり前のことがかつては当たり前じゃなかったんだな」とか、そういう気付きもあったし、
確かに「薬屋のひとりごと」世界は
  • 男尊女卑が強く
  • 身分差も激しく
  • 外科は不浄とされる
など、現代に比べて縛られる要素が沢山あります。
それでも自分の体と考え方を愛して生きていこう。
そんな思いが込められた歌詞だと思います。



壬氏視点の猫猫という意見も

 その顔に~~ぞくぞくして目が離せーないっ

味見して~~

君の毒(嫌がる顔)は私の薬(喜び)って

否定できませんね。

薬屋のひとりごとを90%offで読む方法

『薬屋のひとりごと』を購入する場合は90%offクーポンがもらえる、DMMブックスがお得です。

初回購入時、上限2000円分90%off!!

例えば、『薬屋のひとりごと 原作小説(ヒーロー文庫)』は

  • 3冊通常1,980円➡198円に。(1,782円オフ!)
  • 4冊通常2,640円➡640円に。(2,000円オフ!)

※必ず一度に購入してください。

電子書籍サイト最高の割引率です♪

DMMブックス
X・Googleアカウントで簡単登録↓
人気コミック絶賛発売中!【DMM.com 電子書籍】

もちろん漫画版もあります。
90%offクーポンを最大限活用するなら、2222円の購入がベストです。

まとめ

OPが花を強調する理由は?

  • 花は後宮と花街にいるの女性の比喩
  • アニメ一期の最後にくるエピソードに合わせて作られた
  • 作中内でもキャラクターが花に例えられている

OPは何故こうなったのか?

  • 薬屋と謎解きは地味なため、映えを意識したと考えられる
  • 「自己愛」というテーマが指定されていた
  • 壬氏視点の猫猫という意見も否定できない

ということでした。

「猫猫らしくない」という意見を「生薬を対価に引き受けました」で封殺してしまうのが流石猫猫です。

とはいえ他のキャラクターが出てくるOP、EDも見てみたい気持ちはありますね。

原作小説2巻が1期になるのならば、現在7期までのストックはあるはずですので、是非期待しましょう!

薬屋のひとりごと 記事一覧

\\表情は4種類!//

表情パーツ:「すまし顔」「うれし顔」「イラァ顔」
オプションパーツ:「薬草&すり鉢」「簪」「猫耳&尻尾」ほか
\シェアしてくれるとめっちゃ喜びます/
この記事を書いた人
ザクロ

読書大好き、考察大好きのザクロと申します!
「どこよりも分かりやすい解説」を目指し、手描きのイラストや図を交え、「どういうこと?」とつっこみながら記事を作成しています。
シリーズものは新刊発売後、随時新情報に更新していきます。Xにて通知しますので是非フォローしてお待ちください!
記事のシェア・相互リンク歓迎です。

Xにて記事をアップ・追記した時にお知らせしています。気になる記事がございましたら、是非下記のボタンからフォローしてください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
薬屋のひとりごと
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    第二クールのOPでもいくつかのの花が登場しましたね。曼荼羅華は誰を例えているのか分かりましたが、青い薔薇は誰または何を例えているのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました