薬屋のひとりごと|妤と長紗とは?疱瘡の妤、恋バナに切り込む長紗

薬屋のひとりごと|妤と長紗とは?疱瘡の妤、恋バナに切り込む長紗 薬屋のひとりごと
この記事は約5分で読めます。

薬屋のひとりごとのキャラクター、妤(ヨ)と長紗(チェンシャ)。

猫猫が西都から帰ってきた後で登場する、後輩の医官付き官女です。

後輩は他にもいたけど姚が追い出しました!(別部署に移動)
残った骨のある子たちです

この記事ではそんな妤や長紗について、それぞれどんな人物なのかを解説!

  • 妤と疱瘡・克用の関係
  • 長紗の本性は?

についてまとめていきます。

原作最新話までのネタバレが含まれますのでご注意ください。

妤とは?疱瘡で村が滅びた経歴を持つ

妤 イラスト

まずは猫猫曰く「長身ほう」である妤について、簡単にまとめてみます。

項目
身長長身
性格無口で家族思い。責任感が強い。
背景疱瘡で村が滅びた。生き延びた家族や孤児と共に、都に移住。
(腕に疱瘡の痕があり、気にして隠していた)
経歴後宮学校にて学問に秀でていたため、官女にならないかと誘いがあった。
後宮に残る選択肢もあったが、そちらは家族と過ごすために断った。
仕事老医官の補佐として疱瘡が流行った村に出向く

まだ使ったことない人限定!
薬屋のひとりごと3冊1980円が198円になる電子書籍サイト…
「DMMブックス」はこちら▼

DMMブックス

DMMブックス公式サイトへ行く

克用を探していた

疱瘡でほろんだ開拓村

普段無口なのにもかかわらず、猫猫が花街で薬屋をしていると聞くと、しつこく突っ込んできた妤。

理由は村を出て行った医者克用こくようを探していたからでした。

いますね克用……妤は「お医者さん」と呼んでいます

克用とは?▼

薬屋のひとりごと|克用(こくよう)の正体は?疱瘡美青年のモデルは?

花街の薬屋で、再会した妤と克用。

妤は克用を見るなり手加減せず殴りかかり、村が疱瘡で滅びた旨を伝えます。

慌てる猫猫と左膳

なぜそんな行動に出たのか?話をまとめると……

  • 妤と家族が住んでいた開拓村(※見捨てられやすい村)の医者だった克用
  • しかし克用を呪い師(村長)がやっかみ、追い出した
    (この時すでに近隣で疱瘡患者が出たという話があった)
  • その後致死率が高い病「疱瘡(天然痘)」が村内に蔓延
  • 結局、妤の家族を含めた数人しか生き残らなかった
    (妤の家族は疱瘡流行前に、妤の父の考えで克用に処置してもらっていた。※失敗して死ぬ場合あり)
  • 殴ったのは「克用さえ残っていれば!」という妤の八つ当たり

「……はい。わ、わかってるんです、わかってるんですけど、どうしても… …」

分かっていても、整理しきれない気持ちがあったということでしょう。

殴ってしまいましたが、妤は克用の安否がわかって良かったと言っていました。

疱瘡村に出張に行かされる

予防接種イラスト

疱瘡の怖さを知っていた妤の父の考えで、疱瘡の予防接種(死ぬ場合もあり)を克用にしてもらった妤。

おかげで一度苦しみ、手・肩・首に疱瘡の痕がありますが、もうかかることはありません。
(一度かかったらかからない)

だからこそ、疱瘡が流行り始めた村に、妤は老(ラオ)医官の補佐として出張に行かされます。

給与が良いため、克用や妤の父も一緒に行きます

しかし現場は過酷を極めた状態。

人口300人くらいの村で6割が隔離。死亡者も出てきており、脱走を試みる人も……

妤も1か月耐えましたが、一度都に戻されました。

食べて気力を戻してから村に戻るそうで、同僚たちに心配されながらも頑張っています。

長紗とは?恋バナに鋭く切り込む!

長紗イラスト(色味は捏造)

次に小さい方。チェンシャです。

項目長紗(チェンシャ)
身長小柄
性格素直で摺れておらず、姚など目上相手にも忌憚なく意見を言う一面も見せる。
先輩相手には丁寧な態度も、同期の妤には砕ける。
背景農村出身。祖母が呪い師
仕事薬の知識が豊富。

祖母が呪い師・猫猫と同じ寮

薬師イメージ

農民の娘である長紗。

家族と暮らす妤と異なり宿舎暮らしで、猫猫と食事や風呂など生活を共にしています。

また、呪い師の祖母の影響で薬の知識が豊富という一面も。

呪い(まじない)は詐欺に使われることも多いですが、長紗の祖母は善良なタイプの呪い師だったようです。

そして克用を追い出したのは悪い方の呪い師です……


知識だけではなく鼻も舌も良く、薬師になるのには十分な才能を持っています。

姚の恋と小姑燕燕に口出し

姚と燕燕

長紗が存在感を放ったのは、医官付き官女の仕事中ではなくプライベート。

妤が疱瘡村から帰ってきたため長紗が提案した「女子会」(食事会)でのことでした。

参加者は猫猫・チュエヤオ・燕燕・妤・長紗チェンシャです。

羅半のことが好き(?)で、羅家に居候している姚。
そんな姚に遠回しに引っ越しを進める燕燕。

そこに思うところがあったようで、忌憚ない意見を口出ししてきました。

長紗は一番年下の後輩です…

「ったく、お二方は頭で理解しつつも感情を優先させすぎではないですか」

そう切り込んだ長紗は、正論をしゃべり続けます。

  • 猫猫の実家とは言え、未婚の男性がいる家に居候するのはおかしい。
  • 燕燕はそれをなんやかんや甘やかしている。
    (引っ越しを進めるのではなく、常識的におかしいと言うべき)
  • 「姚様にはもっと良い男が」と言っている燕燕だが、それで姚が結婚できなければ恨まれるよ?
  • 「羅半が気になるからとどまりたい」は羅半が今落ちていない以上もう悪手。アピール方法を変えるべき。「仕事が出来る人として認められたい」というなら、実家に帰って家を取りまとめる腕も磨くべき。
  • 燕燕と一緒にいると、いつまでたっても姚より燕燕のほうが上で、姚の希望が叶わない。

主に燕燕に大ダメージを与えました……

一方この助言を素直に受け取る姚。

この後、「羅半のどこが気になるのか」的な事も吐かされたと思われます。

猫猫は長紗にビビりはじめました。

1980円➡198円

なろう版を読んでいるけど原作小説も気になってきた…
そんな方に『薬屋のひとりごと』3巻1,980円分を、198円で買う方法をお教えします。

漫画・画集も同じく安くなります!

それがDMMブックスという電子書籍サイト。
初回利用に限り90%OFFクーポンが貰え、最大2000円値引きしてもらえます。

DMMブックス

何冊でも購入できるのが魅力!
割引適用したい分を一度に会計してくださいね

他の利用例はこちら▼

    • 小説4巻【2,640円➡640円に】

    • 画集【2,970円➡970円に】

    • 漫画版(謎解き手帳)3巻【2,277円➡277円に】

DMMブックス公式サイトへ行く

まとめ

妤と長紗についてまとめると……

  • 妤は長身みつあみの、疱瘡で壊滅した開拓村出身の女の子。
  • 克用とも再会し、疱瘡村での出張を頑張り中。
  • 長紗は農村出身で猫猫と一緒の宿舎暮らし。生活を共にしている。
  • 職場の先輩でも構わず、正論で恋バナに口を出すタイプ。猫猫が怖がっている

ということでした。

疱瘡編(16巻)で活躍が増える二人を見守っていきましょう!

薬屋のひとりごと 記事一覧へ

\シェアしてくれるとめっちゃ喜びます/
この記事を書いた人
ザクロ

読書大好き、考察大好きのザクロと申します!
「どこよりも分かりやすい解説」を目指し、手描きのイラストや図を交え、「どういうこと?」とつっこみながら記事を作成しています。
シリーズものは新刊発売後、随時新情報に更新していきます。Xにて通知しますので是非フォローしてお待ちください!
記事のシェア・相互リンク歓迎です。

Xにて記事をアップ・追記した時にお知らせしています。気になる記事がございましたら、是非下記のボタンからフォローしてください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
薬屋のひとりごと
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました