薬屋のひとりごと|紅娘をネタバレ解説!裏切りや結婚はあるのか?!

薬屋のひとりごと|紅娘をネタバレ解説!裏切りや結婚はあるのか?! 薬屋のひとりごと
この記事は約4分で読めます。

「玉葉さまを裏切るような真似はしないでちょうだいね」
「……紅娘さまを敵に回したくありません」

薬屋のひとりごと3より

薬屋のひとりごとの登場人物『紅娘(ホンニャン)』。
玉葉妃の三十路の侍女頭です。

この記事では紅娘について、最新刊までの内容で解説。

裏切りや結婚はあるのか?など、ネタバレを含みお届けしていきます。

紅娘(ホンニャン)とは?玉葉妃の侍女頭

紅娘イラスト

まずは紅娘がどのような人物なのか?
簡単に見てみましょう!

名前紅娘(ホンニャン)
声優豊口めぐみ
役職玉葉妃の侍女頭
年齢三十路。30歳。(猫猫の13歳上)
特徴侍女の鑑・苦労人
薬屋の三大ツッコミキャラの一人(参考:Twitter
玉葉妃の侍女に
なった経緯
①父が死に、母の郷里である戌西州に帰ることに。
(この時婚約者にもフラれる)
②戌西州で玉葉に中央の礼儀作法を教える求人があると聞き、立候補
参考Twitter
③紅娘が20歳ごろから約5年、玉葉に礼儀作法を教える。
(訛り矯正も含む)
その後、一緒に後宮入り。

尚紅娘は、

  • 鈴麗公主(リンリーひめ)の出産時には、急遽お産を手伝う
  • 主上と玉葉妃のにゃんにゃんの当番(カウント)

など、他の侍女には出来ないかもしれない仕事も担当しています。

まだ使ったことない人限定!
薬屋のひとりごとを読むなら
「コミックシーモア」がおすすめです。

画集も70%OFF対象!

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

猫猫への飴と鞭

猫猫

当初「猫猫を誘拐した人さらいに、給金の一割が渡るから」という理由で、有能さを封印していた猫猫。
(昇給したら、人さらいに渡る金額が増える)

そんな事情を聞いて、上手いこと配慮してくれたのが紅娘でした。

その場にあった陶器製の水差しを割り、

弁償代を猫猫の給金から差し引き。
(もしかすると人さらいにも請求がいくかも?)

そして別途毒見代(危険手当)として、給金とほぼ同額を渡してくれます。

つまり本来の給料が丸ごと猫猫に入るようになったということ。

普段は厳しい紅娘ですが、飴と鞭を使い分ける出来た上司です。

裏切りや事を起こすことはある?

玉葉

原作最新刊までで、紅娘が主(玉葉妃)に対して裏切りを起こしたことはありません。

そして玉葉妃の敵に対して、取り立てて危害を加えたりもしていません。

やられる前にやってやる!的な思考には陥っていません

裏切りとは真逆の所にいる紅娘。

むしろ、裏切りそうな者は紅娘が理由をつけて解雇させていたとか。

玉葉妃が主上のお手付きになり、周囲から命を狙われるようになっても必死に守ってきました。

中には毒見で倒れたり、自分の身可愛さに辞めたりもあったようですが……

少ない侍女たちでも玉葉妃が無事でいるのは紅娘がいたからです。

猫猫のすすめであっても羅門が罪人と聞いて拒否感をあらわにしたけど、
それくらい警戒心ないと駄目なのかもしれない……

結婚はある?

結婚

Q.紅娘さまは結婚できますか?

A.わかりません

peingより

作者・日向夏先生もわからないと言っている、紅娘の結婚。

30歳…原作最新刊では+4年たっていますが、お相手は見つかっていません。

薬屋世界では10代半ばから20代前半で結婚する女性が多いです

本人としても焦りはあるようですが、結婚=仕事を止めるということ

  • 翡翠宮は紅娘がいないと回らない
  • 顔立ちはいいけど、有能すぎて男が近寄らない

といった理由から、中々難しいと言えるでしょう。

玉葉妃が父・玉袁に相談の手紙を出しているので、もしかすると相手を斡旋してもらえるかもしれませんが……

今だ色よい報告はありません。

なろう版をよんでいるけど、書籍版や漫画版も気になってきた…

そんな方は「コミックシーモア」がおすすめです。

初回利用に限り、70%OFFクーポンに加え100%ポイント還元!

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

※作成時の情報です。最新キャンペーンは公式サイト

薬屋のひとりごと画集までクーポン対象!
この際に是非利用してみてくださいね。

まとめ

紅娘(背景あり)

以上、玉葉妃の心強い味方・紅娘についての解説でした!


結婚できたらいいねという気持ちと、仕事辞めれないだろうなぁという気持ちが半々です

合わせて読みたい関連記事はこちら↓

薬屋のひとりごと 記事一覧へ

\シェアしてくれるとめっちゃ喜びます/
この記事を書いた人
ザクロ

読書大好き、考察大好きのザクロと申します!
「どこよりも分かりやすい解説」を目指し、手描きのイラストや図を交え、「どういうこと?」とつっこみながら記事を作成しています。
シリーズものは新刊発売後、随時新情報に更新していきます。Xにて通知しますので是非フォローしてお待ちください!
記事のシェア・相互リンク歓迎です。

Xにて記事をアップ・追記した時にお知らせしています。気になる記事がございましたら、是非下記のボタンからフォローしてください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
薬屋のひとりごと
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました